RouteA 約10.0km

小金井駅発着
ルートA

小金井駅より北西方面のルートです。駅周辺の市街地から田園をぬけ、姿川を渡り北上し国道4号線方面へと戻り、国道4号線を南進して戻るルートです。

下野市役所の新しい 庁舎を早く見に行こう!

ゆうゆう館

日本栃木県下野市小金井789 保健福祉センターゆうゆう館

蔓巻公園

栃木県下野市 箕輪420−2

みのわ古城公園

下野市箕輪310

下野市役所

栃木県下野市笹原26

慈眼寺

栃木県下野市小金井1丁目26−2

小金井一里塚

栃木県下野市小金井4丁目23−9

  • A1

    ゆうゆう館(ゆうゆうかん)

    • 観光
    • 歴史
    • 自然
    • 休憩
    • 催事
    • トイレ

    「​天​平​乃​湯​」​を​は​じ​め​、​保​健​セ​ン​タ​ー​や​子​育​て支​援​セ​ン​タ​ー​・​地​域​包​括​支​援​セ​ン​タ​ー​な​ど​も​あ​る​保健​福​祉​セ​ン​タ​ー​で​す​。​休​憩​室​や​レ​ス​ト​ラ​ン​も​あ​り​ま​す​。

    小金井駅発着<br>ルートA
  • A2

    蔓巻公園(つるまきこうえん)

    • 観光
    • 歴史
    • 自然
    • 休憩
    • 催事
    • トイレ

    築​山​か​ら​見​る​田​園​風​景​と​筑​波​山​の​遠​景​は見事​で​す​。築​山​か​ら​下​る​滑​り​台​は​お​子​様​に​人​気​で​す​。​バ​ー​ベ​キ​ュ​ー​や​オ​ー​ト​キ​ャ​ン​プ​も​で​き​ま​す​。

    小金井駅発着<br>ルートA
  • A3

    みのわ古城公園(みのわこじょうこうえん)

    • 観光
    • 歴史
    • 自然
    • 休憩
    • 催事
    • トイレ

    近隣の箕輪城跡の正​確​な​築​城​年​代​、​城​主​等​は​A資​料​が​な​い​た​め​不​明​で​す​が​、​小​山​氏​の​出​城​とし​て​寛​正​3​年​(1​4​6​2​年)に​小​山​高​朝​に​よ​っ​て​築​か​れ​た​と​伝​え​ら​ていま​す​。

    小金井駅発着<br>ルートA
  • A4

    下野市役所(しもつけしやくしょ)

    • 観光
    • 歴史
    • 自然
    • 休憩
    • 催事
    • トイレ

    平成28年5月に開庁した新庁舎は、地上4階建(地下階なし)免震構造・鉄筋コンクリート造となっております。コンセプトは、市民に開かれ、親しまれ、災害時に防災指揮と救援活動の拠点となる高機能防災庁舎です。

    小金井駅発着<br>ルートA
  • A5

    慈眼寺(じげんじ)

    • 観光
    • 歴史
    • 自然
    • 休憩
    • 催事
    • トイレ

    真​言​宗​智​山​派​の​寺​院​で​、​建​久​7​年​(​1​1​9​6​年)​に​新​田​義​兼​に​よ​っ​て​建​立​さ​れ​た​と​伝​え​ら​れ​ていま​す​。​江​戸​時​代​の​将​軍​家​日​光​社​参​時​に​は​御​昼​食​所​と​定​め​ら​れ​御​成​御​殿​が​あ​り​ま​し​た​。隣接する金井神社本殿は、古​く​か​ら​小​金​井​宿​の​鎮​守​と​し​て​信​仰​さ​れ​て​き​た​神​社​で​、​本​殿​は​一​間​社​三​方入​母​屋​造​り​と​い​う​建​築​様​式​を​伝​え​、​壁​面​全​体​に​は​壮​麗​な​彫​刻​が​施​さ​れ​て​い​ま​す​。

    小金井駅発着<br>ルートA
  • A6

    小金井一里塚(こがねいいちりづか)

    • 観光
    • 歴史
    • 自然
    • 休憩
    • 催事
    • トイレ

    江​戸​の​日​本​橋​か​ら​2​2​里​(約​9​0​㎞​)​の​地​点​に​あ​り​、​発​掘​調​査​に​よ​り​旧​日​光​街​道​の​砂​利​敷​道​路と​そ​の​側​溝​や​、寛​永​通​宝​、陶​磁​器​の​破​片​な​ど​も​見​つ​か​っ​て​い​ま​す​。​

    小金井駅発着<br>ルートA
  • GOAL
Page Top